コラム

ゼロのイメージコラム

AIの進化につながる発見!?ミツバチは0(ゼロ)の概念を理解できるとの研究報告

ゼロの概念が理解できる生物は非常に限られていますが、ミツバチが昆虫としては初めてゼロを認識できる動物だとわかったようです。でもゼロを理解できるってどういうことなのか?このミツバチの能力の発見がAI(人工知能)の進化につながると言われているようですが、その辺も含めてご紹介します!

賞味期限切れのイメージコラム

【よい子はマネしないでね】古いハチミツ(賞味期限4年前のマヌカハニー)を実際食べてみた感想

この記事では賞味期限を4年過ぎたハチミツ(マヌカハニー)を実際に食べてみてどうだったかをレポートしています。よくハチミツは「腐らない」「賞味期限がない」と言われますが、実際に味はどうなのか?体調不良にならないのか?について述べています。でも決して真似はしないでくださいね!

菜の花とミツバチコラム

ミツバチの生態まとめ!今まで知らなかったミツバチの実態がきっとある。

知っているようで実はあまり知らないミツバチの生態。ミツバチの寿命や雄バチは何をしているのか?など、これまで漠然としか知らなかったミツバチ豆知識が満載!いろいろ雑学的なことも調べてあるので、何かしら新しい発見があると思います(=゚ω゚)ノ この記事を読めばミツバチを見る目が変わるかも?

コラム

プーさんの世界でハチミツの綴りが『hunny』なのはなぜ?知られざるディズニーの想い

「はちみつ」の英語表記は「honey」。今や小学生でも知っているレベルの英単語ですが、『hunny』って記述を見た記憶はありませんか?今回はこの『hunny』について調査してみましたので、ヒマつぶしにどうぞ。…特にアトラクション待ちをされている人にはその場で即使えるウンチクになりますよ(=゚ω゚)ノ

ベンディングスプーンの写真コラム

あのグニャリと曲がったハチミツスプーンにはちゃんと名前があった!その使い方も判明。

はちみつなどに使われるグニャリと曲がったスプーン。今までナゾの部位だったんですが、この度ようやくその意味が判明しました!知っていた方は笑ってください。知らなかった方はコッソリ読んでみんなの前で恥をかかないように予防線張っておきましょう!これで明日から堂々とこのオシャレなスプーンを使うことができますよヽ(*´∀`)/

ボツリヌス菌電子顕微鏡写真コラム

ハチミツにはなぜボツリヌス菌が入っている可能性があるのか?大人が大丈夫な理由は?

ボツリヌス菌は大人に対してはどんな影響があるのでしょうか?はちみつを赤ちゃんに与えてはいけないのは周知の事実です。それがボツリヌス菌による影響であることもご存知だと思います。でも大人に関して言えば「腸内環境が整っているから大丈夫」くらいの情報しかない方も多いのではないでしょうか?今回はそんなボツリヌス菌の大人への影響や、そもそもどこから来たものなのかなどについて解説します。

ミツバチのイメージコラム

ニホンミツバチとセイヨウミツバチの違いは?見分け方や性格の違い色々

現代の日本の養蜂はセイヨウミツバチが主流です。でも明治時代くらいまではニホンミツバチしか日本にはいませんでした。この記事ではニホンミツバチとセイヨウミツバチの見た目の違いや、性格の違いなどを解説します。ついでにスズメバチなどの危険なハチについても言及していますので、どのハチからは速やかに逃げなくてはならないか、なんとなくわかりますよ!

熊はハチミツが好き?の記事アイキャッチコラム

熊は本当にハチミツが好き?ハチに刺されても平気なの?真相を探ってみた!

プーさんはハチミツが大好きです。そしてよくミツバチに追いかけられてます。プーさん効果もあって熊はハチミツ大好き!というイメージの方が多いですが、でも本当にそうなのか?ハチに刺されても平気なのか?という冷めた現実的な疑問から、今回はその点を調査しました!トリビア的な感じで読んでいただければ幸いです(笑)