スポンサーリンク
わかった!わかった!ようやくわかりましたよ(=゚ω゚)ノ
いえね。先日ハチミツセットを買ったら、こんなスプーンが付いて来てたんですよ。


ですです。この途中のグニャリとした部分、
「なんの意味があるんだろう?ハチミツがトロトロ垂れるのを防ぐのかなぁ?」
とか思っていたんですが、今日ようやくコイツの正体が判明しましたヽ(*´∀`)/

あれ?ご興味無い感じですか?((((; ゚Д゚)))
でも個人的にちょっと感動したので、無理矢理にでも記事に書こうと思ったんですよ!
ということで、今回はこの『なんだかオシャレなスプーン』について解説します( ・ㅂ・)و

トップ画像出典:楽天市場|サラーミキ
その名はベンディングスプーン
まずこのスプーンの名称ですが、
『ベンディングスプーン』(またはハニースプーン、ペントネックハニースプーンとも)
といいます。
主にハチミツやジャムのためのスプーンみたいです(=゚ω゚)ノ

そうみたいですね。
どのタイプにもグニャッと曲がった部分があります(*^-^)

いえいえ、案外気にならないですよヽ(*´∀`)/
ハチミツを買った時に付いてきたスプーンなので、今まで
「ハチミツがトロトロ垂れるのを、なんかこう…クルクルっとやるのかな?」(かなり漠然)
とばかり思ってました(; ^ω^)
曲がった部分の使い方!
さてこのMr.マ◯ックばりにねじれた部分ですが、この画像みたいな使い方をするんですね!!
コップの淵に引っ掛けるためだったとはorz
ナルホドォ…確かにこれなら、ハチミツが垂れても問題無いです!

えー、そうですか?コロンブスの卵ってやつじゃないですか?
とりあえず個人的にはここ数ヶ月で一番感動したので、思わず記事にしちゃった次第です(; ^ω^)

スポンサーリンク