スポンサーリンク
Amazonといえば色々な商品を扱っていてとても便利ですよね。
外のお店で買うより手軽な上、価格も低いことが多いです。最近はマヌカハニーも扱うようになりました。
楽天市場やYahoo!ショッピング、iHerbなどと比べて、Amazonは取り扱いブランドの種類が少ないものの、価格が他の通販モールより安い傾向にあります。
いえいえ、Amazon内であっても出品しているショップによって価格差があるので、その中でも選りすぐることができるんですよ!
今回は、Amazonでお得なマヌカハニーを探すときのコツをお教えしちゃおうと思います!

ちなみにAmazon以外も含めたマヌカハニーセール情報もまとめていますので、直近でお得にゲットしたい方はこちらの方がおすすめかもしれません。
もくじ
「海外直送品」または「並行輸入品」を探す
さて早速そのコツですが、ズバリ、Amazonの商品検索窓で「マヌカハニー 海外直送」もしくは「マヌカハニー 並行輸入」で検索をかけることです。
Amazonの「マヌカハニー 海外直送」の検索結果
Amazonの「マヌカハニー 並行輸入」の検索結果
するといくつかのブランドで「海外直送品」または「並行輸入品」という名称がついたマヌカハニーがヒットすると思いますが、これらのマヌカハニーは通常よりもかなり低価格で出品されています。
ひとつ例を見てみましょう。
海外直送品 or 平行輸入品 | 通常商品 |
![]() | ![]() |
画像はAmazon商品検索結果より
いかがでしょうか。全く同じ商品ですが、海外直送品(または並行輸入品)の方が、通常商品よりもかなり安く設定されているのがわかると思います。
上の画像では海外直送品・並行輸入品の方は送料がかかるようですが、それを入れてもかなり安いですね!
次は「海外直送品」「並行輸入品」とは一体何者?についてご説明しましょう。
海外直送品とは?
読んで字のごとく「海外」から「直送」されるのですが、Amazonの場合は通常商品とは区別されるハッキリとした意味があります。
Amazonは膨大な商品をAmazonが管理する大規模倉庫で保管しています。日本国内にも何箇所かありますね。たいていの商品は注文が入るとそこから商品がピックアップされ購入者のもとへ発送されるわけです。

そうです。一方で、海外直送品はそういった倉庫からではなく、海外から発送されてくるので時間がかかります。
食品だから「海外直送」って言葉を付ければ新鮮さが出ていいかも!、、とかいった商売文句で付いている単語ではなく、Amazon側でしっかり定義され区別された商品なんです。

並行輸入品とは?
次は並行輸入品とは?についてです。こちらはAmazon公式サイトのヘルプから。
並行輸入品とは、メーカーが認める正規輸入代理店以外を通じて国内に輸入された商品です。
正規輸入代理店を通さず仕入れられるため、正規代理店取扱商品に比べて価格が安い場合や、国内未発売の商品を購入できる可能性がありますが、以下のような制限が発生する場合があります。これらについて、Amazon.co.jp ではサポートを受け付けておりません。
- 一部の商品を除き、正規輸入代理店またはメーカーの保証や修理をお受けすることはできません。
- Amazonマーケットプレイスの出品者が販売、発送する商品の場合、独自の保証が付いている場合がありますので、購入前にご確認ください。
- 製品のパッケージや説明書等が日本語の表記でない場合があります。
- 製品の仕様が正規代理店取扱商品と異なり、日本国内での使用に制限がある場合があります。
- 並行輸入品は仕入れルートの違いにより商品箱、装飾等に誤差が発生する可能性があります。
- 商品の性質や仕入れ、流通経路については販売元にお問い合わせください。
引用:Amazonヘルプ&カスタマーサポート|並行輸入品について
マヌカハニーに関係しそうな項目は青太字で強調してみました。
要約すると、『通常価格の商品より表記や説明、サービスが不親切になってる可能性アリ』ということですね。
マヌカハニーはニュージーランドで生産されているものがほとんどなので、本来は英語の説明書きになっています。一部ブランド(マヌカヘルス社など)は日本市場開拓のために日本語表記の商品も準備してくれていますが、大部分のマヌカハニーはラベルも説明書も英語です。
普通はそれを輸入した正規代理店が日本語の説明書やパンフを作って同封してくれたりするのですが、並行輸入品にはそういったサービスがないことがあります。

デメリットや注意点
さて、低価格が最大のメリットである海外直送品や並行輸入品ですが、サービスが不親切かもという以外にもマイナスポイントはあります。
- 送料が別途かかる場合がある
- 商品の種類が少ない
- 価格が頻繁に変わる&在庫が少ない
- 商品が本物かどうかは自己責任
上述しましたが、海外直送品または並行輸入品は送料がかかる場合があります。(とはいえ、それ込みでも通常商品より安い場合が大半です)
ネットショッピングの基本ではありますが、注文前のチェックが必要です。

それと海外直送品や並行輸入品として販売されているマヌカハニーは種類が少ないです。
検索してもらえればわかると思いますが、ほとんどが「マヌカヘルス社」で、あと少し他のブランドが並んでいるかな?というくらいです。
マヌカヘルスは世界で最も有名なブランドの1つで、デパートなどの実店舗でも陳列されていることが多いので、「人気かつ無難なマヌカハニー」とも言えますが、選ぶ楽しさがちょっと少ないのがマイナスですね…

そして厄介なのが、価格が(数十分単位で)頻繁に変わることと、在庫が少ないことです。
さっきまでの値段が少し後で見るともう変わっていたりなんてのは珍しくありません。1日の間では数十円〜数百円レベルの価格変動ですが、1週間くらい経つと数千円の変動になってたりします。(高くなることもあれば、安くなることもあります)

最後に、海外直送品や並行輸入品は、販売・発送がAmazonではないことが多いです。
どこかで聞いたことがあるかもしれませんが、マヌカハニーは世界中で人気の反面、供給が追いついていないので偽物が多いと言われています。(実際にイギリスや中国などで問題になったこともあります)
信用できるショップなのかどうか、口コミや評価を見て、ご自身で判断する能力が求められます。
それと発送がAmazonではないので、購入手続きから商品が手元に届くまで時間がかかることも考えられます。

セール時期を狙う
ここまで「海外直送品」「並行輸入品」を探すという方法をご紹介してきました。
もちろんAmazonのセール開催時期を狙う方法もありますので、そちらも簡単にご紹介しましょう!
基本的にAmazonは日替わりでタイムセールを行なっています。ここでマヌカハニーがセール対象になっていればお得にゲットするチャンスです。
でも毎日チェックするのは面倒なので、もしAmazonのセールを狙うなら下記のような大型イベントで探すのが現実的かもしれません。
アマゾンプライムデー
7月中旬ごろの2日間で開催される大型セールで、割引だけでなくポイント付与が大きくなるAmazonビッグイベントの1つですね。
ただしプライム会員にならないと恩恵がないので、その点は注意が必要です。
アマゾンサイバーマンデー
こちらは冬の大型セールイベントです。12月初旬くらいの4〜5日間開催されますので、クリスマスプレゼントなどで利用したことがある人も多いかもですね!
サイバーマンデーは非プライム会員でも恩恵があるので、マヌカハニーに限らず、欲しいものがある場合は対象商品をチェックしてみると色んなものがお得にゲットできるかもしれません。
アマゾンブラックフライデー
日本では2019年11月の開催が初となりました。数万点の商品がセール対象になり、ブラックにちなんで「黒いもの」がセール対象になりやすいイベントです。
マヌカハニーにも黒いパッケージのブランドがいくつかありますので、このセールはかなり狙い目です!(2019年のブラックフライデーでは、パッケージが黒っぽいくないマヌカハニー(マヌカヘルスとか)でもセール対象になっていました。)
タイムセール祭り
上記の大型セールが実施されない月の月末に3日間ほど開催されます。
このセールは日替わりタイムセールを少し大きくしたもので、上記のような大型イベントに比べるとそれほど規模は大きくはありません。チャンスが少し増えるかな?程度の認識でいた方が良さそうです。

スポンサーリンク
まとめ
今回はAmazonでマヌカハニーをお得にゲットする方法についてご紹介しました。
- 海外直送品または並行輸入品を探す
- Amazonのセールで探す
大きくはこの2パターンになるかと思いますが、どちらも一長一短がありました。
海外直送品または並行輸入品は、常にAmazonの商品ラインナップに存在しますが、価格変動が頻繁で、数量も少ないです。
逆にAmazonのセールでは、数量限定品でない限り在庫は十分のようですが、対象商品としてピックアップされるか不確かです。
そして共通するのは、外のお店で買うより安くて便利な反面、ショップの信頼性は自分で判断しないといけない・買う前の味見はできない、という点もありますね。
『価格だけ』を見ると圧倒的に海外直送品や並行輸入品の方がいいのですが、顔が見えないネットショッピングだからこそ、買う前によく確認するようにしましょう!

最後まで読んでくれてありがとう!
スポンサーリンク